\お友だち登録/
しらひげ鍼灸整骨院公式ライン



\他院との違い/

1日1名限定

\些細なことでもご相談ください/
ラインからの予約は24時間受付中

院案内

アクセス
道案内
⚫️地下鉄中央線からの順路
①中央線緑橋駅4番出口を出る。
②右方向に進む。
③進んで直ぐのT字路を右に曲がる(少し細い道)。
④3分ほど進むと「いわい歯科」の看板が見える。
⑤歯科の看板を越えて2軒となり。
⚫️地下鉄今里筋線からの順路
①地下鉄今里筋緑橋駅7番出口を出る。
②右に進むと靴屋さんがある。
③靴屋さんを右に曲がる。
④少し進むと「いわい歯科」の看板が見える。
⑤歯科の看板を左に曲がる。
⑥看板を曲がって2軒となり。
もし分からない場合はお気軽にお電話下さい。
TEL:06-6963-7222
\インフォメーション/
病院・整骨院などに
通ったけど
ダメだった方が多数来院

これまでぎっくり腰を繰り返し「もっとひどくなって悪化しないか」と不安がありました。また股関節の硬さや背骨の歪みも気になっていました。施術では関節をスムーズに動くようにしたり、脚を動かしたり、鍼などをしていただきました。施術後は腰や首などがしっかり曲がるようになり「すごい」と思いました。ありがとうございます。(谷川恵実さん)
※効果には個人差があります。

慢性的に腰と膝に違和感があったが、日常生活に支障が無かったのでシップや体操で我慢していました。今回もいつものようにシップを貼って様子を見ていたけど、一向に良くならず徐々にひどくなってきた。整体に行くのは生まれて初めてで不安もありましたがしっかりと話を聞いて頂き安心できました。やわらかな整体で痛みなどもなく日に日に良くなっていきました。お正月に子供が帰省してくるのでそれまでに楽になって良かった。
(山本節子さん)
※効果には個人差があります。

股関節が痛くて仕事にも支障が出ていました。シップをしたり整骨院に行くも良くならず「どこで診てもらえばいいか分からず」困っていました。こちらで施術を受けて教えてもらった体操を毎日するようになってからすごく良くなり楽になった。(郡政文さん)
※効果には個人差があります

趣味でマラソンをしているとだんだんと体に無理がかかり色々な場所に症状や疲れが出ては、シップや簡単なストレッチなどで悪化を押さえてましたが自分のケアでは限界を感じていました。こちらの院は交流会でたまたま先生と知り合い、話をする中でお人柄に好感をもち一度、体の相談をしたいと思い来院しました。鍼灸施術を受けてからは明らかに体が楽になり、体のケアの方法を教えてもらい毎日の生活に取り入れることで自分の体の調子を知ることができました。ケガをせずにウルトラマラソンに安心、万全のコンデションで望めて完走することができました。やはり自分の体はわかっているようでも意外にわかっていないと感じます。(今井 崇人さん)
※効果には個人差があります
院長は
\多方面で活躍/

全国の有名整骨院が
\当院の施術を推薦しています/

\6つのこだわり/

1日1名限定

\些細なことでもご相談ください/
ラインからの予約は24時間受付中

\お友だち登録/
しらひげ鍼灸整骨院公式ライン
当院の
\足底腱膜炎改善法/

⚫️問診
当院では初めて来院の際にじっくりとお話を聞かせて頂いています。なぜなら、痛みや症状を原因は日常生活の中に潜んでいるから。足底腱膜炎・踵骨炎の症状を改善するには患者さんの生活背景を聞かせて頂くことは欠かせません。
⚫️検査
身体を動かしながらどこに問題があるかを探していきます。体は連動して動いく「足首」「膝関節」「股関節」などの影響を大きく受けます。
⚫️施術
問診・検査から見つけ出した原因に対してアプローチしていきます。施術の特徴としては関節潤滑法を用いて関節内の潤滑液の促進を促し動きを滑らかにしていきます。関節が滑らかに動くことで背骨の動きがスムーズになります。また周辺の関節の動きが良くなることで足底の負担が軽減されます。
⚫️セルフケアと身体の使い方
正しい歩き方・身体の使い方・自宅でできるセルフケアなどのアドバイスを行うことで足底腱膜炎・踵骨炎で起きている症状を改善していきます。
マッサージで
\良くならない理由/

マッサージで良くならないのは「関節」が動いていないから。
筋肉は骨から骨につきます。骨と骨の間にあるのが「関節」。運動不足で関節の動きが悪かったり、生活習慣のクセで関節の一部分しか動いていない状態で体を使うと筋肉に負担がかかりコリができます。
なので、マッサージで筋肉をほぐすと同時に「関節の動き」も改善しなければ根本改善に至りません。
ストレッチで
\良くならない理由/

股関節が痛いのは「体が硬いからだ」と思い、柔軟体操やヨガをしたら症状が悪化したと訴えられる方も多い。
ストレッチやヨガで悪化する理由は「関節が動いていない」から。
具体的には、柔軟体操やヨガの動きでは筋肉やじん帯を伸ばしています。しかし、体は関節がしっかりと動いて、はじめて筋肉やじん帯が動きます。
例えば、子供って柔軟体操をしないのに体が柔らかいですよね。もの凄い大勢で転倒しても平気な顔をしていますよね。あれは「関節の柔軟性」があるから。
なので、股関節の症状を改善するには筋肉やじん帯を伸ばすのではなくて、関節の柔軟性を回復させることが大切。
また、体が硬いからといって柔軟体操やヨガをやり過ぎると、筋肉やじん帯が伸び伸びになってルーズになるのも注意しなければいけません。
股関節のストレッチについては「ストレッチをするときの注意点」に詳細を書いていますので合わせてご覧ください。
\根本改善を目指す/
当院の施術は根本改善はもちろんのこと、再発しない健康的なお身体へ導いていくことを目的としています。
なぜなら、患者様の「痛みを取りたい」の背景には次のような想いがあるからです。
- もうお薬に頼りたくない
- 痛みを気にせず旅行を楽しみたい
- 孫と遊びたい
- 杖を持たずに歩きたい
- 子供や家族に迷惑をかけたくない
これは私が25年以上、施術現場に立って実際に患者様とお話をする中で感じたことです。
患者様の「痛みを取りたい」の背景にある想いを叶えるためには、「その場しのぎのマッサージ」「今だけ少し良くなればよい」ではダメ。
なので、当院では「根本改善」というところに目を向けて施術を行っています。

よくあるご質問
Q&A
Q
どんな服装がいいですか?
A
お身体の動きを診させて頂きますのでジャージやスエットなど、ゆったりとした服装をお願いしております。
Q
予約は必要ですか?
A
基本的に予約制とさせていただいております。
予約なしですと大変お待ち頂くことがありますので、ご来院の際はぜひご予約を下さい。
Q
キャンセルについて
A
当院を初めてご利用の患者様のご予約に関してキャンセル料を設けておりません。
なので、出来る限りキャンセル、変更がない予定でご予約をお願いしております。
また、お試しコース中の24時間以内のキャンセル、変更は如何なる場合でも1回のカウントとさせて頂いております。
予めご了承ください。
Q
どのような施術をしますか?
A
当院ではバキバキする施術は原則行っていません。
とても優しい力で、豆腐も崩れないほどの力で施術をしていきます。
また、状態に応じて筋膜リリース、はり施術、運動療法などを取り入れ早期改善を目指します。
サービス一覧

トータル整体
5,500円
身体の状態に合わせた最適な施術で長年の痛みやしびれ・不調も根本改善へ。保険の施術では実現しなかった、徹底的な根本改善&再発予防を実現するコース。

プラチナ整体
7,700円
特に症状の重い方向けのコース。当院のすべての整体手技を駆使して根本改善&再発予防へ導いていきます。

鍼灸
5,500円
深部にあるインナーマッスルまで鍼を安全に到達させ、頑固な凝り、シビレ、頭痛、など根本から改善します。
*全て税込
保険施術について
下記症状の方は保険が適応できます。
骨折、捻挫、脱臼、打撲、挫傷、または負傷原因がはっきりしている急性外傷など。
⬛︎ ⬛︎ ⬛︎